自分らしく生きるためのヒントとは?〜安室奈美恵さんの生き方から学ぶ〜

      2018/07/30

周りに流され、周りの目を気にせずに、自分の好きなように生きたい。そう思いながらも、なかなか実行に移せない人は多いのではないでしょうか。

デビュー25周年を迎えてもなお輝きを増している安室奈美恵さんの生き方を見ていると、自分の道を生きるというお手本を見せてもらっているような気がします。

今回は、女性から絶大な憧れを集める安室奈美恵さんの生き方を見て気づいた「自分らしく生きるヒント」をお伝えできればと。

 

 

1. 周りから何を言われても、自分の決めた道を進む

 

安室奈美恵さんといえば、デビューしてから様々なニュースで注目される人生を歩んできていますよね。ご家族のことなどで、周囲から色々なコメントを受けて辛い思いや悩み迷いもたくさんあったと思います。

でも、こんなにも長く多くの人に支持されつづけるアーティストでいられるゆえんは、そんな周囲の目を払いのけ、自分のやりたいことや自分の生き方を貫いてきているからではないでしょうか。だからこそ、中途半端なパフォーマンスではなく、人々を魅了する歌・ダンス・ファッションを提供できているように思います。

人の目を気にしたり、誰かに言われたことだけをこなしていると、人の心に届くパフォーマンスやサービスは生まれないんですよね。

わたしも、誰かが決めた”当たり前”やルールに沿って生きていた時は、ただの操り人形のような状態だったなと今ふり返って感じています。仕事の面で見ても、とりあえず合格点という中途半端なパフォーマンスしか出せていなかったなと。

人に言われたことを黙ってやるのではなく、自分の意見を言い、自分がストレスを感じるような嫌なことはなるべく我慢しないという意識になってから、仕事のパフォーマンスも高まり自信も強くなっていきました。

これだけやってる、だから人になんと言われても気にしない!と思えるぐらい自分に集中し、自分の歩んでいる道に焦点を当てるといいのではないかなと思います。

 

2. 安室奈美恵さんの生き方がなぜ人々を魅了するのか。それは自分をアップデートし続けること

 

自分らしく、自分の好きなように生きるためには、自分の言動やアウトプットに責任を持つことが大切ですよね。自分で自分を磨くこと。自分のアウトプットを自分の納得いくものにする。だからこそ、そこに心動かされる人がでてくる。

安室奈美恵さんは年々美しさを増し、歌手としてだけでなく、一人の女性としてファッションも支持を得ていますよね。これはもちろん日々の努力や習慣の賜物。

プロ意識を持って自分を磨くことを怠らないこれは自分の好きなように生きるために欠かせないことなのではないでしょうか。自分を磨くことは、つまり自分をアップデートしていくこと。

本を読んで知識をいつもアップデートすることでもいいですし、行ったことのない場所にどんどん行って自分の経験を広げていくでもいいですよね。自分を常にアップデートし進化させていくという意識を持つということですね。

わたしが旅行でいろんなところに行くのも、新しいことにどんどん踏み出すのも、この意識を大事にしたいからなんです。

 

 

安室奈美恵さんは、小室さんプロデュースから方向転換した時、音楽の種類も変化しましたし、ファンが離れるのではという不安もあったそうです。

それでも自分の決めた道をひたすら歩み、軸をブラさなかったから、長年活躍し続けるアーティストになったのではないでしょうか。

 

これはアーティストだけでなく、あらゆる人に共通して言える基本の姿勢なんですよね。

自分の人生のポリシーや価値観を決めたら、ブレずに進み続けること。私ももっともっと自分の価値観を大事にしていこうと改めて思いました。あなたも安室奈美恵さんのように、自分のスタイルを貫く素敵な女性に。

 

 

 

 

 

 - 感情コントロール, 生き方、ライフスタイル