沖縄の国際通り周辺で、人混みを避けてちょっとだけ立ち寄りたい!そんなあなたへオススメのお店とは?
2018/01/05

沖縄は外国人観光客だけでなく、日本国内からも、旅行先として選ぶ人が多いですよね。冬でも比較的あたたかいですし、なんといっても海がきれい!自然もグルメも満喫して、ちょっとした異国情緒を味わうことができます。
わたしも沖縄が大好きで、何度も行っているのですが、近年は観光客も増え人混みが…。わたしは混雑しているところよりも、ゆったり過ごせるところが好きなんです。
沖縄の場合は、国際通りが観光ブックの定番という感じなので、国際通りの人混みは、まるで渋谷のセンター街を思い起こすほど。でも、あんまり時間がなくて、国際通り周辺しか行けない、でも人混みの少ないところで満喫したい!そんなあなたへ、今回は沖縄の国際通り周辺で、短時間の滞在の間に、ぜひ行っていただきたいオススメのお店をご紹介します。
1.BALL DONUT PARK(カフェ)
国際通りをずーっと歩いて上って行って、少し横の小道に入ったところにある、オシャレなカフェ。名前の通り、ドーナツを売りにしているカフェなのですが、わたしが行った時は飲み物だけいただきました。
でも、ドーナツ以外もこだわりのある飲み物メニューも多く、店内の雰囲気もとても落ち着いていて素敵です。Wi-Fiも電源も使用できるようです。わたしが個人的にお気に入りだったのは、床のタイル。ちょっとレトロな柄で、シンプルな店内で際立ち、かなりいいアクセントになっているんです。
東京にあったら、かなり混雑するんだろうなと思うぐらいの素敵なメニューと内装。国際通りの大通りからは少し横にそれるので、大混雑ということもなく、とても心地よく過ごすことができますよ。
→食べログ
2.元祖大東そば
沖縄といったら、ソーキそばを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ソーキそばは、ソーキという骨付き肉がのっている沖縄そばのことです。わたしは、沖縄そばのだしの味が大好きなんです!うどんよりも、沖縄そばの方が好きというくらい…。
わたしが沖縄でお気に入りの沖縄そば屋さんは、大東島の自家製麺を使った大東そば、大東寿司が看板メニューの『元祖大東そば』というお店。こちらも、国際通りからは、1本隣の通りにあるお店なんです。閑静な住宅地と思うような道を歩いていると、お店がこじんまりと。
わたしはお昼時少し後半の13時頃に行ったのですが、修学旅行生と見られる学生の方も多く来ていたり、地元の人がお持ち帰りで頼みに来たりと、大繁盛の様子でした。
大東そば単品だと500円で食べれちゃうんです!大東寿司とのセットメニューなどもありますので、お好きなくみあわせで選んでみてください。
→食べログ
沖縄といえば国際通り。休日ともなると大混雑の通りですよね。沖縄は初めてではないという人にとっては、また国際通りをなんとなく歩くよりも、国際通り沿いではないお店を探したいところですよね。
短時間の間でも、沖縄の美味しいお店を満喫したいという方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!