意外と知られていない?都会のオアシス「等々力渓谷」で日々の疲れを癒す方法
2018/01/05

等々力渓谷に行ったことはありますか?世田谷の高級住宅エリアに突如現れる都会のオアシスなんです。
都会の喧騒に疲れたり、仕事に追われて心が廃れている時に是非足を運んでみてください!こんなところに、こんな素敵なところが…と思える素敵なスポットなんです。
今回は都会のオアシスとも言える「等々力渓谷」で日々の疲れを癒す方法をご紹介します。
1.等々力渓谷は”世田谷区に突如現る大自然”
等々力渓谷の最寄駅は東急大井町線の等々力駅。そこから徒歩5分ほどです。駅を降りると、普通にお店や住宅などが並んでいるのですが…ちょっと歩くと、どこかの観光スポットにありそうな緑豊かな渓谷が現れます。
苦労して山を登ってとか、車で遠路遥々というわけではなく、ちょっとお買い物ついでに暗いの勢いで行けてしまうほどアクセスがいいです。
渓谷内のマップは至る所に掲示されているので、無計画で行った私でも、ハイキング気分でゆったりと歩きながら自然を感じることができました。
2.日本庭園がオススメ!
等々力渓谷エリア内に、日本庭園があります。しかも無料で入れるんです。鎌倉に小旅行に来たような気分にさせてくれる程、とても素敵な庭園です。
どうやら昔は某企業のお偉い様の個人邸宅だったとか。相続税の関係で手放したそうです。(通りすがりのおじさまが丁寧に説明してくださいました(笑))
ちょっとした書院や湧き水、竹林もあるので、鎌倉や京都好きな私としては大満足。鎌倉や京都まで行く時間がない、でも都会の喧騒を離れて心を落ち着けたい。そんな時にオススメですよ!
わたしは時々、意図的に喧騒から離れる時間をつくるようにしています。緑や海といった自然の中、あるいは美術館や人の少ない洗練されたカフェなど。自分がどんな環境に行ったら心が落ち着くのかを知っておくと、自分のストレスコントロールがとても上手くできるようになります。
仕事を生き生きしている人や充実したライフスタイルを送っている人ほど、自分の体と心をメンテナンスするのが上手です。わたしの場合はその一つの手段が大自然に触れること。都会のど真ん中にこんな素敵な緑があふれていることを知れて嬉しいです。
一歩、道を外れるとよくある住宅街、車が行き交う大通りがあるんです。でも、等々力渓谷エリア内は水が流れる音が聞こえる洗練された空間になっています。
みなさんも、自分の心が喜ぶお気に入りの場所をどんどん増やしてくださいね。